2016年 9月13日 桜美林大学にカタルパの苗木を寄贈して植樹

平成28年9月13日、神奈川県支部は桜美林大学にカタルパの苗木を寄贈して植樹を行いました。
本植樹は、当支部活動である「神奈川同志社シニアウォーキングクラブ」が本年3月の例会で桜美林学園を訪問した折りに同大学が4月に創立50周年を迎えられること、また、ウォーキングクラブが9月に200回を達成することが話題となり、当方から新島襄ゆかりのカタルパ植樹を申し入れ実現したものです。
桜美林学園創立者の清水安三先生は同志社大学神学部で学び、講師を務め、後年『大学設立こそは少き日に新島襄に亨けし夢かも』と詠まれています。また、現在も桜美林大学には三谷学長をはじめ多くの同志社出身の先生方が奉職されておられる等、両校には深いご縁があります。
カタルパの木は、明治13年頃に新島襄がアメリカから種子を取り寄せ熊本で私塾経営に苦労している愛弟子徳富蘇峰に贈り激励したことから師弟愛を物語る由緒ある木です。今回寄贈した苗木は、その親木の子孫で熊本から取り寄せたものです。
9月13日の植樹式は桜美林学園からは佐藤東洋士理事長、名取穣一常務理事、三谷高康学長はじめ学園関係の方々が参列されキリスト教礼拝形式で厳粛に執り行われました。
竹村慶三神奈川県支部長の『桜美林と同志社のご縁と絆の深さの象徴として、本日の苗木がすくすくと成長して、美しい花を咲かせると確信しています。』という挨拶を受け、三谷学長から『教育に携わる者として、人を育てる事の意味を再認識する機会として、この苗木の寄贈・植樹に感謝します。』と謝辞を述べられました。
今回の植樹により両校の絆が一層深まる事を祈念しています。
寄稿者: 木原康博(昭和46年工卒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本イベントは、桜美林大学のホームページでも掲載して頂いております。